年長児を送り出す時に思うこと~大地のこどもたち~
毎年この時期になると思うこと。保護者の皆様が望む姿まで子どもたちを伸ばすことができたのか。私たちは子どもたちの「できた」をたくさん伝えることができるよう見逃さない支援に取り組んでいます。
転ばないように石を取り除くのではなく、転んだ後、どうしたら立ち上がることができるのかを知ること。転ばないようにするにはどうすればよいのかを自ら考えること。困ったら人に頼むこと。周りを見ること。
きっとこれからの「生きる力」になることを信じ、願っています。
小学校入学にあたり、様々な学校、学級に足を運び、我が子の姿を重ねて決断された進路。これから過ごす中では、きっと上手くいかないこともあるでしょう。やっぱりあの時こうしていれば…とその時のことを悔やまれることもあるでしょう。
でも、あの時の決断は、我が子のことを想い、我が子の為にと決断された最善の答え。
状況も変わり、上手くいかないことがあるのは普通のこと。
大切なのは、これからどうするかということ。
困ったらいつでも相談しに来てくださいね。
応援しています。
0コメント