比べること~大地のこどもたち~
大きい⇔小さい、多い⇔少ないと対照となる言葉が存在します。しっかりと対象物をとらえ、比べることで、同じものでも、大きくもなれば小さくもなること、多くもなれば少なくもなることを知る取り組みをしました。
まずは大きさの違う2つのものを比べる。
「大きな青」の指示で多重指示を理解し取り組むことができています。
次に比較するものを増やしての取り組み。
大きい順に並べることができていますね。
大きい、小さいの交互にジャンプする。
3種類の大きさのフープを比較することで、真ん中の大きさのフープが大きくもなれば小さくもなることを知り、実践しています!
どっちが多い?実際の物から数字でも比べることができるように取り組みました。
~より多い数、~より少ない数は何個も存在すること。
~より1多い数、~より1少ない数は1個しか存在しないこと。
言葉の不思議ですね。
日常会話の中でも、様々な言葉を織り交ぜて、言葉の幅、会話の幅を広げていけたらいいですね。
0コメント