実りのこどもたち~児童発達支援~
☑ 手指訓練
個別課題のご紹介です。
スプーンやお箸、着脱などの身辺自立に向けて
こどもたちが”できた”を味わえるよう、
たくさんの課題をご用意しています。
☑ 生活訓練(はき掃除)
①床に落ちているゴミを緑色の線の中に集める
②ちりとりに入れる
③ゴミ箱に捨てる
1つ1つの作業工程を明確にすることで
お部屋がきれいになる達成感も味わえ、
全部自分でできたという自信につながります。
☑ 個別指示(模倣)
手本のカップと同じものをつくります。
・一段目のカップの個数
・二段目以降のカップの重ね方
・やさしくのせる
・バランス
・集中力
力加減の難しいカップ積みはハラハラドキドキ。
完成するとカップが倒れないように
「できた!」と小声で教えてくれます。
☑ 制作(クリスマスツリーの飾りつけ)
手の届く低いところは児童発達のおともだち、
高いところは放課後のおともだち、
みんなで協力して飾りました。
実りにこられる際、ぜひご覧ください🎄
0コメント