~力加減の入力~大地のこどもたち

 コロナの影響で、何気なく暮らしていた日常が、本当にありがたいものだったのだと痛感しています。大地でも、密になる空間を避け、共有するものの除菌、体調管理、衛生管理には細心の注意を払って取り組んでいるところです。保護者の皆様には、様々な場面でのご協力、本当にありがとうございます。

今月は力加減の入力に力を入れています。ボールをしっかり見ることができています。

壁や人に当たらないように、ボールをたたく。ポイントは「やさしく」


「そーっと」のせる。色のマッチングもばっちりです。


平均台から落ちないように、「ゆっくり」歩きながら、「やさしく」のせる。


お友達と協力して、「そーっと」積む。協調性も育ちます。



筒にあたらないように「ゆっくり」歩く。しっかり着目できていますね。


ボールが落ちないように「そーっと」歩く。お友達や周りの筒も気にかけることができています。


「やさしく」落とすことができていますね。

人に強くぶつかる、飛びつく、強くたたく、強く投げる等、力が入りすぎてしまうお子様に「やさしく」は魔法の言葉です。「やさしく」がどんなことなのか、力加減の入力をすることで、身についていきます。お子様が強く飛びついてこられた際は、「痛い。やさしく」と声を掛けてみて下さい。定着するまで声を掛け続けることで、やさしい動きができるようになります。大地でも、引き続き取り組んでいきます。

㈱サンテル

㈱サンテルと7つの施設 「太陽のこどもたち」 「天空のこどもたち」 「大地のこどもたち」 「七色のこどもたち」 「実りのこどもたち」 「ひまわりのこどもたち」 「あうるのこどもたち」は 児童発達支援事業や 放課後等デイサービス事業を通して こどもたちの暮らしに寄り添います

0コメント

  • 1000 / 1000